2011年10月14日

遠賀発!お米を使ったツルシコ麺

遠賀発のお米でできたツルシコの米麺は
もう食べて見ましたか?
おんが米麺フォー

遠賀町からお米の新たな食文化として,
遠賀郡4町の商工会,JA,漁協が共同開発した特産品「おんが米麺」。

平成21年12月にJR遠賀川駅舎内に
米麺のアンテナショップ「遠賀屋」がオープンしました。
JR遠賀川駅舎内「遠賀屋」

オーナーの谷口淳二さんは,元々イタリアンシェフをしていまいたが,
地元の食材を使って,今までの知識と技術を活かして
何が発信できるのか挑戦することにしたそうです。
JR遠賀川駅舎内「遠賀屋」シェフ谷口さん
米麺は,谷口さんが遠賀屋にて製麺しています。
米麺の製麺中

ナポリタンや,うどん,焼き米麺・・・
色んな味付けで楽しむことができる米麺。

今年の夏は,冷製米麺も(*´∀`*)
遠賀米麺

谷口シェフは,遠賀町で地元シェフや農家との交流で,
新たな地産地消の渦を巻き起こそうとしています。

イタリアンシェフが,日本の「米」という素材を使って,
料理をすることになったのはなぜだったのか。

ホームページ「おんがめし」で
谷口さんの夢とロマンたっぷりのお話をご紹介しています。

おんがめし遠賀の人びと


今年遠賀町でつくったなたね油を使った
谷口シェフの野菜たっぷり本格派カレーのレシピ
おんがめしカレーレシピ

『 遠賀屋 』
遠賀町遠賀川1-1-1JR遠賀川駅舎内
TEL 093-293-9678
営業時間 10:00~20:00頃
定休日 不定休(日曜営業)
駐車場 駅前駐車場をご利用下さい



関連ランキング:パスタ | 遠賀川駅






同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
鯛のポアレ
白酒
いちご大福
ブロッコリーのカニ玉あんかけ
鶏肉とふきの炒め物
春菊とマロニーの酢油和え
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 鯛のポアレ (2016-02-26 19:19)
 白酒 (2016-02-26 18:58)
 いちご大福 (2016-02-26 18:49)
 ブロッコリーのカニ玉あんかけ (2016-02-26 18:35)
 鶏肉とふきの炒め物 (2016-02-26 18:22)
 春菊とマロニーの酢油和え (2016-02-26 17:53)

Posted by おんがめし at 10:50│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。