スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月06日

ついに今年の赤しそジュースが完成しました

いよいよ今年の赤しそジュースが、
ボトリングされるとのことで取材に行ってきました。
大きなタンクに赤しそを入れます
作り方は基本的に先日行われたテーブルテストと一緒なんですが、
何せ一度に作る量が多いのでアタリマエですがタンクがでかいです。
色が抜けた赤しそ
色素が抜けた赤しそ。ものすごい量を入れているんですよ。
砂糖もどかっと入れます
砂糖の量も半端ないです(笑)
ドカドカドカ!!
遠賀町産のはちみつ
はちみつだってドボドボドボです。
ちゃんとテストをします
先日のテーブルテスト通りの味になっていることを確認してから、
ボトリング作業に入ります。
ボトリング作業
自動でビンが送られてきて赤しそジュースが注がれていきます。
なんだか可愛いかったです。
手作業で丁寧にボトリングされます
それ以外は手作業で丁寧に確認されながら行程を進んでいきます。
自動ラベル貼り
今年から新しくなったラベルデザイン。
自動のラベル貼りでどんどん貼られていきます。
クルクル回りながら出てきます
出来た〜。今年の赤しそジュースの完成です!!
赤しそジュース
発売は7月下旬からだそうです。
今から楽しみです。

詳しくは
遠賀町ブランド推進協議会
電話 093-293-1234
  

Posted by おんがめし at 21:00Comments(0)イベント遠賀町