
2011年03月09日
遠賀町のフキ農家さんがRKB「今日感テレビ」で紹介されます!
前回、遠賀町の食進会の米田さんに、遠賀町で栽培されるフキを
使ったフキの佃煮がおいしかった!とお伝えしました!

時間をかけてじっくりと煮た佃煮は、フキのうまみが凝縮され
食物繊維のきゅっきゅっという歯ごたえと、お醤油の甘辛さが絶妙の奥深い味でした。
前回のワークショップの模様はこちらから⇒
http://ongameshiblog.yoka-yoka.jp/e637778.html
遠賀町のフキ農家の白木さんが、この度、RKB今日感テレビに出演される
ことになりました!
遠賀町内に2軒のフキ農家の奥様である白木さんは、
いろんな方にフキを実際に見て知ってもらうために、
そして「食べ方がわからない」と言われるフキのおいしい食べ方を
知ってもらおうと、フキの佃煮を作ってくれた米田さんと活動されています。
フキは、調理が面倒というイメージがあると思いますが、遠賀フキは
背丈が一般のものよりも大きく、処理がしやすいので、ぜひ食べてみてください。
フキは、種ではなく種芋から育てます。
最初は、こんなに小さな芽。

それから、こんなに大きくなるのです。


放送では、フキのおいしい食べ方なども紹介される予定ですので、
ぜひご覧ください!!
放送日時
平成23年3月17日木曜日午後2時50分頃(番組の放送は午後1時55分~)
http://www.rkb.ne.jp/kyokan_tv/
レシピは、こちらへ
http://yoka-yoka.jp/admin/entry.php?entry_id=691127
使ったフキの佃煮がおいしかった!とお伝えしました!

時間をかけてじっくりと煮た佃煮は、フキのうまみが凝縮され
食物繊維のきゅっきゅっという歯ごたえと、お醤油の甘辛さが絶妙の奥深い味でした。
前回のワークショップの模様はこちらから⇒
http://ongameshiblog.yoka-yoka.jp/e637778.html
遠賀町のフキ農家の白木さんが、この度、RKB今日感テレビに出演される
ことになりました!
遠賀町内に2軒のフキ農家の奥様である白木さんは、
いろんな方にフキを実際に見て知ってもらうために、
そして「食べ方がわからない」と言われるフキのおいしい食べ方を
知ってもらおうと、フキの佃煮を作ってくれた米田さんと活動されています。
フキは、調理が面倒というイメージがあると思いますが、遠賀フキは
背丈が一般のものよりも大きく、処理がしやすいので、ぜひ食べてみてください。
フキは、種ではなく種芋から育てます。
最初は、こんなに小さな芽。
それから、こんなに大きくなるのです。
放送では、フキのおいしい食べ方なども紹介される予定ですので、
ぜひご覧ください!!
放送日時
平成23年3月17日木曜日午後2時50分頃(番組の放送は午後1時55分~)
http://www.rkb.ne.jp/kyokan_tv/
レシピは、こちらへ
http://yoka-yoka.jp/admin/entry.php?entry_id=691127
Posted by おんがめし at
12:30
│Comments(1)