2014年07月31日

鶏の照り焼き

材料もちゃんと用意できました

材料(2人分)


鶏もも肉(大)1枚(250g〜300g)
塩、こしょう 各少々
しめじ 1パック
しし唐辛子 6本
生姜の薄切り 1枚

たれ(以下の材料を混ぜ合わせておく)
 酒 4分の1カップ
 みりん 大さじ2
 しょうゆ 大さじ2弱
 砂糖 大さじ1
 生姜の薄切り 1枚
 水 4分の1カップ

つくりかた


1.鶏肉は余分な脂を除く。

鶏の照り焼き01

2.包丁の先で皮全体に小さな切れ目を入れ(こうすると肉が縮まず、味がよくしみる)、塩コショウをする。
しめじの石づきを切って小房に分け、
しし唐辛子はヘタを切って縦に切り目を入れる。

鶏の照り焼き02

3.樹脂加工のフライパンを充分に熱し、鶏肉を皮を下にして入れる。

鶏の照り焼き03

4.フライパンを揺すりながら、皮に写真のようにこんがりと焼き色がつくまで焼いて裏に返す。

5.ペーパータオルでフライパンの脂をふきとり、たれとしょうがを加える。

鶏の照り焼き04

6.ひと煮立ちしたらアクをとり、ふたをして弱火にして6〜7分煮る。
しし唐辛子としめじを加えて火を通し、鶏肉も上下を返してたれをからめる。
鶏肉を斜めにそぎ切りして器に盛り、残りのタレをかけて野菜を添える。

鶏の照り焼き


同じカテゴリー(おんがめしレシピ)の記事画像
アスパラガスとベーコンのキッシュ
新玉ねぎといわしのマリネ
さやえんどうと卵の炒めもの
春キャベツのスープ
わけぎと新わかめの酢味噌和え
春野菜を使ったメニュー
同じカテゴリー(おんがめしレシピ)の記事
 アスパラガスとベーコンのキッシュ (2016-03-22 14:31)
 新玉ねぎといわしのマリネ (2016-03-22 14:18)
 さやえんどうと卵の炒めもの (2016-03-22 14:07)
 春キャベツのスープ (2016-03-22 13:56)
 わけぎと新わかめの酢味噌和え (2016-03-22 12:14)
 春野菜を使ったメニュー (2016-03-22 11:59)

Posted by おんがめし at 12:01│Comments(0)おんがめしレシピグルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。