スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月12日

あなたの幸せについて考えてみませんか?

みなさん、5月22日は何の日か知っていますか?

答えは・・・・
国際生物多様性の日です。

・・・・?
生物多様性って?

なんだか難しそうだし、自分には関係ないと思われるかもしれません。
しかし、日本人、地球に生きるすべての人に関係があることなんです。

みなさんは、どんな時に「わたし、幸せだなぁ」と感じますか?

わたしは、ゆっくりしたお休みの日に
近所の野原をお散歩して、かわいい野の花を見つけたり、
知り合いの人と言葉を交わすゆったりとした時間です。

人と人がつながることは
とても幸せなことだなぁと思います。

みなさん、毎日、仕事や勉強、子育てやお家のこと・・・
慌ただしい日常を送っている方にこそ
少し立ち止まって「幸せって何だっけ?」と考えてみませんか?

そのきっかけになるイベントが
5月22日国際生物多様性の日に遠賀町で開催されます。
イベントわいわいトークチラシ

映画幸せの経済学上映会チラシ
http://www.town.onga.lg.jp/pdf/itizi/siawase_keizaigaku.pdf

監督のヘレナ・ノーバーグ・ホッジさんは、
世界中で何が起こっているのか?知ってもらうために
5年がかりでこの「幸せの経済学」の映画を製作したそうです。

映画では、人と人が自発的につながりることで、
地域の中で経済活動を活発していく様子が描かれています。

その結果、地域のコミュニティーを再生し、人と人、人と自然がつながるきっかけになる。
それこそが、私たち人が生きる意味と幸せの源である。
とホッジさんは訴えています。

日常の世界を、今までと違う視点で見るきっかけになり、
新しい自分の世界が広がるかもしれません。

イベントでは、遠賀町のユニーク人物や本の紹介、
ワールドカフェが催される予定です。

ぜひ、家族やお友達とご参加ください!

日時:5月22日(日)16:00~19:40
場所:遠賀町中央公民館(遠賀町役場横)

大きな地図で見る

主催:遠賀町
詳しくは、遠賀町役場環境衛生係 TEL092-293-1234
  


Posted by おんがめし at 10:58Comments(0)イベント

2011年05月11日

おんが春まつり まるかじりフェスタ~東日本大震災復興支援編~

先月4月29日、遠賀町総合運動公園にて
「おんが春まつり まるかじりフェスタ」が開催されました。

当日は、少し風が強かったものの
青空が広がって、たくさんの人が訪れていました。

子どもたちは、高所作業クレーンに乗ったり、
ゴーカイジャーにはしゃいだりとても楽しんでいました。
クレーン車体験する子どもたち
家族みんなで楽しんでいる方も♪
家族

私たち「遠賀町地産地消実行委員」も
東日本大震災で被災された方のお役に少しでも立てればと思い、
焼きおにぎりを販売しました。

焼きおにぎりに使用したお米は、もちろん
遠賀町の特産品で現在リニューアル計画進行中の「れんげ菜の花米」です。
れんげ菜の花米
焼きおにぎりを焼く

とにかく焼いて焼いて・・・

お醤油をぬってぬって・・・・ぬりまくりました!


焼きおにぎり屋台
・・・そして、とてもたくさんの方に買っていただき、お昼前には完売してしまいました!
2個で100円が120パック、総額12000円の売り上げです。
全額東日本大震災復興支援に役立てていただくことになりました。

人は成果が目に見えないと、
知らず知らずのうちに焦ってしまうものですが、

一つ 一つ
一歩 一歩
丁寧に 丁寧に

目の前のことに向き合って
楽しく そして真剣に
とり組んでいけばきっと道は開けていく

そう信じつづけて
支援をつづけていきたいですね。

最後まで読んでくださった方に
焼きおにぎりのコツをお伝えいたします。

焼きおにぎり美味しい化の条件
その1 おにぎりの大きさは120g、少し薄めに握りましょう
その2 火加減はチリチリ弱火でコツコツ
その3 お醤油たっぷり、お好みでお味噌を少し♪
注意事項:焼きすぎるとお米が歯につまります

これから、夏になりバーべQの季節。。。
ぜひお試しください!  


Posted by おんがめし at 10:33Comments(0)イベント

2011年04月21日

4月29日は「おんがまるかじりフェスタ」へ!

毎年、遠賀町で行われる春のおまつりが
今年も、遠賀総合運動公園にて行われます!

わたしたち、遠賀町地産地消実行委員会も
遠賀町のお米「れんげ菜の花米」を使った焼きおにぎりを
販売する予定です。

みなさんにおいしい焼きおにぎりをぜひとも食べてほしい!!

その一心で試作を重ね、大きさや焼き方や調味料の選定など、作業を進めています。

まずは、食べやすくおいしい大きさは?を試すために
いろんな大きさのおにぎりを作りました。
おにぎりの大きさ

そして、硬すぎず、軟すぎずの焼きおにぎりにするために
火加減を調節。
焼きおにぎり
おしょうゆには、遠賀郡水巻町の特産物「でかにんにく」を使った
「でかにんにく醤油」を使用することに!
でかにんにく醤油と焼きおにぎり
この「でかにんにく醤油」は、火を通すと
お醤油の角が取れてとても、風味豊かな味になります。
にんにく臭さもあまりないので、女性の方にもぜひ
食べてほしいです!
焼きおにぎり完成

場所は、ステージ前「おいしい屋台テント」です!
会場でお会いしましょう^^

日にち:2011年4月29日(祝日)
時間:10時~15時
場所:遠賀総合運動公園

大きな地図で見る
  


Posted by おんがめし at 18:41Comments(0)イベント

2011年04月19日

遠賀から元気発信!東日本大震災チャリティーバザー

4月16日天神中央公園にて
東日本大震災チャリティーバザーが開催されました。
東日本大震災チャリティーイベント
遠賀町からは、「遠賀から元気発信!」すべく
遠賀町のれんげ菜の花米を使ったつるつるしこしこお米の麺
「米米肉うどん」を販売しました。
米米肉うどん

当日は、肌寒く天候には恵まれませんでしたが、
158杯すべて完売いたしましたっ!!!
売上の¥13,900円すべては、
東日本大震災の復興支援のために寄付されます。

米麺は、福岡県麻生知事にも大好評!でした。
福岡県麻生知事
「おいし~ね~^^」

米麺は、JA北九州「やさい畑 遠賀町店」で販売されています。
JAやさい畑遠賀町店
定休日:水曜日

ご家庭でも、簡単に作れるセットがありますので、
お米でできた「つるつる」の食感とお米の甘みのある麺を
楽しんでみてください!
米麺セット  


Posted by おんがめし at 18:02Comments(0)イベント