11月は体温め&果物のおかずレシピ♪

おんがめし

2011年11月01日 14:36

11月8日は二十四節気の立冬。
"冬の気立ち初めて、いよいよ冷ゆれば也"

朝晩冷え込み、いよいよ冬が来たかと思うと、
穏やかな陽気があって、和やかな気持ちになります。
晩秋から初冬にかけてのこんな気候のことを
『小春日和』と言うそうです。

そんな11月に紹介するおんがめしレシピは
秋の味覚たっぷりの
体温め&果物のおかずレシピです。


一般的に、体温が1℃下がると免疫力は
30%程度下がると言われています。
冬は、夏に比べて気温が下がるとともに体温も下がります。
体を温めてくれる季節の野菜やビタミンたっぷりの果物を
たくさんとって、冷えない、風邪に強い体をつくりましょう( ・∀・)

体がポカポカ温まる酒粕を使った『鮭の粕汁』
免疫アップ食材レンコンの『レンコンのはさみ揚げ』

果物も立派なおかずになる
『柿の白和え』や『梨の白和え』


デザートには田中さんの栗の渋皮煮を♪どうぞ!

栗は渋皮ごと食べるとポリフェノールがたっぷり取れちゃいます。

季節の旬レシピは『おんがめしレシピ』で
http://www.ongameshi.net/recipe.html
『おんがめし』
http://www.ongameshi.net/index.html

関連記事