6月~7月が旬☆の遠賀産☆赤シソドリンクの作り方

おんがめし

2011年07月14日 17:24

<天然素材100%の赤シソドリンク>

「遠賀町のお母さんが作るシソドリンクがおいしい!」
という噂を聞きつけて
シソドリンクの作り方を教えてもらってきました☆彡



遠賀町(特に尾崎地区)には,8件の赤シソ農家さんがいます。

青空のブルーと赤シソの赤紫色のコントラストがとてもきれいです(^^♪

今回は,遠賀町の末松さん(左)と小山さん(右)(お二人はいとこ同士)に
先生になっていただきました。


<基本の赤シソドリンクの作り方>
(材料)
赤シソ 300g
白砂糖 300g
水 1.8L
クエン酸 小さじ2

(作り方)
1.赤シソを水でサッと洗い、汚れを落とす。
2.鍋に水1.8Lを入れ、お湯を沸かし、赤シソを入れ、
シソが緑色になり、赤紫の色素がお湯に移るまで茹でる。

3.一度,ざるでこす。

4.[3]に砂糖を入れ、弱火にかけ砂糖を溶かす。
砂糖を入れると,灰汁がでるので,おたまなどで取り除く。

5.火を止め,最後にクエン酸小さじ2を加える。

6.最後にきれいな木綿の布なので漉す。


※原液は、少し濃いので、水2~3倍に薄めて飲んでみてください。※

これが、末松さんの基本の赤シソドリンクの作り方です(^ム^)


赤シソは,ミネラルやビタミン,また抗酸化作用が強いβカロチンを
などを多く含んでいます。

疲労回復効果があるクエン酸と合わせて
夏にはもってこいの飲み物です^^

意外と簡単に作れるので、お家でぜひ試してみてくださいね(^0_0^)

次回は小山さんの赤シソドリンクレシピをご紹介します!

ホームページでは、夏野菜をたっぷり使ったレシピも紹介しています☆彡
ぜひご覧ください!

http://www.ongameshi.net/recipe.html


ホームページ「おんがめし」

http://www.ongameshi.net/index.html
"旬の素材を使った遠賀町のお母さんのレシピ集"や
"食の作り手ってどんな人?"農家やシェフへのインタビューなど
食をもっとおいしく楽しくしてくれる情報満載です☆彡

関連記事