だて巻き

おんがめし

2015年12月15日 22:56

■材料(1本分)

はんぺん 2枚(240グラム)
卵 3個

A
 砂糖 75グラム
 みりん 大さじ1
 薄口醤油 小さじ1

サラダ油
塩分5.2グラム

エネルギー 790kcal
時間 40分(冷ます時間は除く)

■作り方



はんぺんはちぎってフードプロセッサーにかけペースト状にする。



卵は溶いて「A」を混ぜあわせる。
2〜3回に分けてフードプロセッサーにかけたはんぺんに加え、
その都度撹拌してなめらかにする。



表面加工のしてあるフライパン(直径26センチのもの)に、
サラダ油少々をなじませて中火で熱し、先ほどの生地を流す。
蓋をして弱火で10〜12分間、
火の当たる場所をずらしながら焼く。



蓋を開け、下側に焼色がつき、表面を押して弾力が出ていれば上下を返す。
再び蓋をして弱火で3〜4分間焼き、
焼色の濃い方を下にしてまな板に取り出す。



左右の端を2センチ程まっすぐに切り落とし、
丸めた巻きすを芯にして巻きつける。
鬼すだれに広げて巻きすを外し、
ひと巻き目、ふた巻き目をしっかりと押さえ、のり巻きの要領で巻く。



鬼すだれごと上下を輪ゴムで止めて、
立てた状態で冷ましお好みの厚さに切る。



だて巻きの完成

関連記事