おんがめしぶろぐ~遠賀町産のおいしい野菜やお米をもっと!農産物ブランド化推進協議会~
地元の冬野菜を使った薬膳風料理
おんがめし
2015年11月26日 13:43
今日は地元の冬野菜を使った薬膳風料理がテーマです。
ぐっと冷え込みやっと冬野菜が美味しい季節になりました。
撮影用に枝についた柿をご用意いただきました。
ご提供いただいたのは朝倉市杷木の嘉信果樹園さま。
遠賀町食進会のみなさまです。
いつも手際良さにびっくりです。
本日のメニューです。
主食
大麦ご飯
主菜
鯖の照り焼き柚子風味
汁
カブとソーセージのポトフ
副菜
大根とかしわの豆板醤煮
白菜のジャコのせ煮びたし
ホーレン草と豆腐の炒め煮
デザート
豆乳と小豆のぷちぷち寒天
食材が残ったのでおまけ
大根葉とカブの葉のふりかけ
さつまいもの醂かけ
以上です。
特におまけと言ったら失礼ですが、
余った食材でぱぱっと作る料理がとっても美味しかったです。
大根葉やカブの葉を捨てるなんてもったいないです。
無駄なくいただきましょう!
最後は皆さんで頂きました。
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした(*^_^*)
関連記事
アスパラガスとベーコンのキッシュ
新玉ねぎといわしのマリネ
さやえんどうと卵の炒めもの
春キャベツのスープ
わけぎと新わかめの酢味噌和え
春野菜を使ったメニュー
簡単さくらもち
Share to Facebook
To tweet