花の香りたっぷりの濃厚はちみつをつくる農家さん
<夏バテには☆はちみつ☆>
毎日暑い日がつづくと,体が重たく感じますよね((+_+))
それに,夏はなんとなく食欲が落ちたりして、
忙しい朝は特に食べずに出かけるなんてことも・・・
だけど、夏バテしがちな季節だからこそ
朝食を食べる時間を作ることを心がけたいですよね(^◇^)
6月から8月初旬にかけて,はちみつ採集の最盛期です。
ミツバチたちが運んできてくれた花の蜜には,
人間の体にすぐに吸収されエネルギーに変わるブドウ糖と果糖が
たくさん含まれています。
しかも,お砂糖に比べてカロリーが低く甘みが強いはちみつ。
体や脳の疲れ予防に、お肌の保湿にもいいそうです。
ヨーグルトやパンにかけて・・・
朝食に取り入れてみてはいかがでしょうか?
<夏は,はちみつの食べごろ☆>
遠賀町にも養蜂家さんがいます。
村田養蜂場の村田智彦さんです。
7月はモチの木、8月に入るとダラの木のはちみつが出回るそうです。
モチの木のはちみつは、香しい花の香りが口いっぱいに広がって
とてもコクがあり,濃厚でした( ^)o(^ )
<働きバチのホントのお話>
働きバチはホントは、そんなに働いていない!?
働きバチはホントは、メスだけ!?
知っているようで知らないミツバチのこと
はちみつ採り農家さんの日常を
ちょっとのぞいてみませんか?
こちらから⇒
http://www.ongameshi.net/human05.html
関連記事