雨天決行!遠賀泥リンピック

おんがめし

2011年06月22日 10:03

6月19日日曜日
今にも泣き出しそうな天気の中、午前10時にスタートした
2011遠賀泥リンピック


たくさんのギャラリーやカメラマンが見守る中、
雨にも負けず、盛り上がりました(=^・・^=)
<泥バレー>



<中学生女子と青年男子グループの戦い>
地面が泥だから・・・?
身軽で身体能力の高い中学生が以外にも健闘していました☆


男性同士の戦いは、パワフルで、観客にも泥がかかりそうになる場面も。。。(汗)

そんな大人たちの横で、遊ぶ子どもたち


<泥フラッグ男性>


迷うことなく、泥に飛び込む男性はかっこよく!

<泥フラッグ女性>


しなやかに駆け抜ける女性は、美しく!

歓喜の踊り☆


参加者が一生懸命、泥にまみれた姿、競技に挑む姿は、
カメラマンの心を捉えるようで、
色んなコンテンストに写真を応募するという
カメラマンの方がたくさん見えていました。


私もパチリ。
色んな競技で大活躍だった、保母さんグループ。

子どもたちを相手に毎日お仕事する保母さんは、
とってもパワフル!


泥相撲でも、圧倒的な強さを見せていました。

障害物競争では、消防チームが大活躍!

日ごろ、肉体の鍛錬を重ねている皆さんは、
やはりとても強い!のですね(^0_0^)

毎年、この時期に行われる泥リンピックを目標に
体を鍛えるのもいいかもしれません( ^)o(^ )

遠賀町の婦人会作のカレー
もおいしく頂いて、楽しくおいしいイベントでした。

参加者のみなさん、遠賀町商工会のみなさん、スタッフのみなさん、
とても楽しませていただきありがとうございました☆彡

泥リンピックが行われた、この田んぼでは、
遠賀町の特産品「赤芋焼酎」と日本酒「遠賀の雫」の原料となる
お米「雄町」が栽培される予定です。
http://www.akaimo.jp/
皆さま、ぜひ味わってみてください!


関連記事